Print released from “Artists for Maui” project

0
 
usugrow_spirit_low_3
 
Spirit” print released from “Artists for Maui” project
https://studiohale.com/collections/maui-fundraiser-artists-prints
 
Artists for Mauiというプロジェクトからプリントがリリースされています。ハワイ州マウイ島で発生した大規模な山火事での救済活動、被災者へのベネフィットです。純益の100%が、現地の救済活動、被災者の為に寄付されます。
 
現地にいるすべての人が、一日も早く平穏な日常に戻れることを願っています。先日のモロッコでの地震や各地の災害のニュースを聞くたびに東北の震災を思い出します。
 
My prints have been released through the ‘Artists for Maui’ project. This project aims to provide relief for the massive wildfire that occurred on Maui Island in Hawaii, benefiting the victims. 100% of the net proceeds will be donated for local relief efforts and to support the affected individuals.
 
I hope that everyone in the area can return to a peaceful everyday life as soon as possible. Whenever I hear news about earthquakes in Morocco or disasters in various places, it reminds me of the earthquake in Tohoku twelve years ago.
 
Artists for Maui
Organized by @worldwidewalls @studiohale @alohademele and @mrjasperwong.
 
Via Press release
 
A collection of artwork donated by artists around the world with 100% of net profits going directly to Maui aid.
World Wide Walls, Studio Hale, and Aloha de Mele are thrilled to finally share some details on a very special project we’ve been eagerly working on. We have spent the last few weeks gathering works donated by creative friends and colleagues in Hawaii and around the globe to create a unique online gallery, where all proceeds will go towards Maui relief efforts and families who lost their homes in the August 8th wildfire
disaster. Artists and photographers from countries like Brazil, Australia, Thailand, Canada, Spain, New Zealand, Japan, Italy, Qatar, Singapore, and the United States have graciously provided a piece of their
work to our initiative. The online gallery will open this Friday, September 8th, and remain active throughout the rest of the year. We’ll have more details highlighting the creatives involved and the upcoming in-person print show to be released soon.

Group exhibition in London

news_aug1_2023
 
‘Be Still, Life’
Group Exhibition
 
Opening: 13.07.23, 6-8pm
Dates: 14.07.23 – 06.08.23
 
The ‘Be Still, Life’ exhibition brings together StolenSpace artists who capture still life with a fresh perspective, expressing their interpretation through a variety of mediums including paint, collage, weaving, and drawing. Taking influence from their individual sub-cultures and experiences, these artworks are a celebration of the pleasures of life, life itself, and taking the moment to be still, in our lives today.
 
Artists exhibiting:
Beau Stanton, Bennett Slater, Dan Rawlings, Dan Witz, Dave Pollot, David Bray, Hams Sures, Jack Panik, James Joyce, Joram Roukes, Kathy Ager, Kristen Liu-Wong, Nick Sheehy, Noah Verrier, Paul Stephenson, Peter Frederiksen, Sarah Best, Simon Monk, Sofia Enriquez, Steeven Salvat, Thiago Nevs, Tom Gerrard, Usugrow, Xavier Casalta, Yohta Matsuoka.
 
StolenSpace Gallery
17 Osborn Street
London, E1 6TD
United Kingdom
 
Inquiry contact@stolenspace.com
https://www.stolenspace.com/

OBEY YOUR MASTER Interview 2023

news_mer_2023_metallica
 
m2
 
metallica_2
 
Metallica tribute art show in 2012 is featured on the Metallica archive site BLACKBOX. Ten years have passed since the show, The participating artists were interviewed again about their artwork.
 
2012年に開催されたメタリカのトリビュートアートショーが、メタリカのアーカイブサイトBLACKBOXで特集されています。ショーから10年経ちましたが、私達アーティストは作品について再びインタビューに答えました。
 
https://metallicablackbox.com/collections/aom-bwt3/products/unforgiven-ii-usugrow
https://metallicablackbox.com/collections/aom-bwt3

Pierre Jeanneret Tokyo meets chilli’n artist

jan30_2023_news
 
インド近代化のシンボルでもあるチャンディガール建築群のためにデザインされたピエール・ジャンヌレの家具にスポットを当てたエキシビションを開催いたします。当時のオリジナルヴィンテージとジャンヌレの設計図をもとに復刻したリプロダクト、そしてストリートアーティスト USUGROW と MOZYSKEY とのコラボレーション作品を一堂に揃えてご紹介いたします。
 
-Pierre Jeanneret Tokyo meets chilli’n artist-
 
伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
会期:2月1日(水)-2月14日(火)
営業時間 午前10時-午後20時
※予告なく営業時間が変更になることがございます。伊勢丹新宿店のホームページをご確認くださいませ。
 
伊勢丹新宿店
https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html
PIERRE JEANNERET TOKYO
https://pierrejeanneret.tokyo/

pop&street -AN ANNUAL 2023 Group exhibition in Tokyo

pop&street_2023_Square3
 
pop&street_2023_Square2
 
pop&street_2023_MAP
 
グループ展に参加します。作品は1月11日から西武渋谷店8Fギャラリーに展示されます。
My work can be seen in Seibu Shibuya 8F from january 11.
 


 
プレスリリースより
 
HIDDEN CHAMPIONと、1980年代からポップアート・ストリートアートを国内に紹介してきた「西武渋谷店」が、毎年恒例となっているグループアートショー「pop & street AN ANNUAL」を、2023年1月に開催いたします。
 
会場は、 これまでに実績のある「西武渋谷店」、 「WAG GALLERY」、「JOINT HARAJUKU」、「AND COLLECTION」、「WATOWA GALLERY」の5会場に、「calif SHIBUYA」、「X-girl Store」の2会場が新たに加わり、計7会場での開催となります。
 
2022年に『HIDDEN CHAMPION』で紹介したアーティストをはじめ、現在のポップアート、ストリートアートシーンを体感できるアーティストの作品を紹介します。さまざまなアーティストの作品を一度に見ることのできるこの機会をお見逃しなく。
 
pop&street -AN ANNUAL 2023-
powerd by HIDDEN CHAMPION
Info https://hiddenchampion.jp/popstreet-an-annual-2023
 
〈SEIBU SHIBUYA ART GALLERY〉
会期:2023年1月11日(水) – 1月29日(日)
時間:10:00 – 20:00
会場:西武渋谷店 B館 8階=美術画廊・オルタナティブスペース
住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 電話:03(3462)3485 <直通>
https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/
 
〈WAG GALLERY〉
会期:2023年1月13日(金) – 1月22日(日)
時間:13:00 – 19:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-28 JUNK YARD 3F
http://www.wag-gallery.com/
*Opening Reception: 1月13日(金)18:00-21:00
 
〈WATOWA GALLERY〉
会期:2023年1月12日(木) – 1月22日(日)
時間:12:00 – 19:00
住所:東京都渋谷区渋谷2-7-4 elephant STUDIO 1&2F
https://watowagallery.com/
 
〈calif SHIBUYA〉
会期:2023年1月11日(水) – 1月22日(日)
時間:11:00 – 21:00
会場:渋谷パルコ 5F
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
 
〈AND COLLECTION〉
会期:2023年1月13日(金) – 1月29日(日)
時間:11:00 – 21:00 (日曜祝日20:00まで)
会場:表参道ヒルズ 本館 B2F
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 B2F
 
〈X-girl Store〉
会期:2023年1月13日(金) – 1月22日(日)
時間:11:00 – 21:00
会場:X-girl Store B1F
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-28
 
〈JOINT Harajuku〉
会期:2023年1月17日(火) – 1月24日(火)
時間:19:00 – 23:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-29-9 Onden Bldg. 2F
joint-harajuku.com
 
※会期・営業時間は会場によって異なりますのでご注意ください。

HIDDEN WALL™ Group Exhibition in Tokyo

unnamed
 
HIDDEN WALL™ Exhibition
2022.8.11 thu.—— 8.28 sun.
at DAIKANYAMA TSUTAYA BOOKS
(2号館1階 アートフロア側ギャラリースペース)
https://goo.gl/maps/qmHqydvcyENBfbdr9
 
featured artists
MHAK
SAND
MOTAS.
5eL
Ryuji Kamiyama
Yohta Matsuoka
Ragelow
USUGROW
& HIDDEN CHAMPION POP-UP STORE
 
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/art/28179-1035340805.html
 
プレスリリースより
 
HIDDEN CHAMPIONが手がけるアートエキシビションを代官山蔦屋書店さんにて開催させていただきます。
 
今回の展示では、いままでに「HIDDEN WALL™」に参加していただいた8名のアーティストの作品を一挙に紹介いたします。また、書籍、Tシャツ、ステッカーなどHIDDEN CHAMPIONからリリースしているアーティストグッズも販売いたします。注目を集めているアーティストたちの作品をぜひご覧ください。
 
HIDDEN WALL™ について
「HIDDEN WALL™」は、『HIDDEN CHAMPION』と原宿のギャラリー「SORTone(ソートワン)」のコラボレーションとして、2020年12月に始まったミューラルアートプロジェクトです。SORTone(渋谷区神宮前2-14-17 @sortone_fort )の屋外側面壁と左隣にある「Bar FORT」の上部に、約3カ月ごとに新しいアーティストのミューラルアートを設置すると同時に個展を開催し、街の景観を彩っています。

USUGROW Solo Exhibition & New book launch in Tokyo

この度フリーマガジンHIDDEN CHAMPIONのご協力で個展を開催する運びとなりました。昨年、SHINTORA PRESSで開催した個展 “SPIRIT BEYOND BORDERS” をアップデートした展示内容となります。
 
また、今回の個展に併せ、新しい作品集”SPIRIT BEYOND BORDERS”がHIDDEN CHAMPIONから発売されます。
近年取り組んでまいりました”SPIRIT BEYOND BORDERS”シリーズ(ダンスをモチーフに文化の伝播をテーマに描いたキャンバス、ドローイング作品)をまとめた作品集となります。
また、コンテンツの一部として、本作品シリーズの大きなインスピレーションの一つとなったミュージシャン 𝗝.𝗔.𝗞.𝗔.𝗠. に音源制作を依頼、本作品集のサウンドトラックとしてDLコード、ストリーミングリンクを掲載しております。サウンドトラック音源はCDとしてもリリースされます。7/16には作品集とサウンドトラック音源のリリースパーティも開催されます。
(会場のbar bonoboは個展会場SORToneから徒歩数分です)
 


 
○個展詳細
プレスリリースより
 
usugrow_exhibition_1
 
usugrow_exhibition_2
 
usugrow_book
 
「SORTone」の建物側面と、横にある「Bar FORT」の上部にミューラルアートを設置するプロジェクト「HIDDEN WALL」。
第7弾として、7月16日(土)よりアーティストUSUGROWの壁画作品の公開と、個展『DANCING i』を開催致します。
 
USUGROWはこれまで、繊細な点描を用いた女性のスカルや、花や植物を描くイラストレーション、オリジナル書体「コスモポリタン」を用いたカリグラフィーなど、唯一無二の作品を数々発表してきました。そして近年は“SPIRIT BEYOND BORDERS”をテーマとし、長い歴史の中で人々が育んできた民族舞踊の美しさを描いています。本個展ではそのテーマをもとに、「 i 」というオリジナル書体をモチーフに世界各地の民族舞踊を描いた「DANCING i」シリーズを発表します。「 i 」は私であり、identity(自己存在)、integrity(誠実さ)、independence(独立)を表しています。
文化は人々が生まれた土地で育まれ、また、戦争や民族の迫害、災害などによって新たな土地へ移動してもなお人々の情熱によって守られてきました。その国境を超えた“文化の伝搬”に感動したと語るUSUGROWが描く「DANCING i」シリーズを、ぜひご高覧ください。
 
また、本個展にて同テーマをもとに近年描いた作品を収めた作品集『SPIRIT BEYOND BORDERS』を発売致します。
7月15日(金)18:00よりオープニングレセプションを行います。みなさまのご来場をお待ちしております。
 
USUGROW solo exhibition
“DANCING i”
at SORTone
2-14-17 Jingumae Shibuya-ku Tokyo
https://goo.gl/maps/LNev3MN1Zi8iTsKU9
 
2022.7.16 (Sat) – 7.24 (Sun)
Open: 13:00-19:00 (Closed: 18 Mon & 19 Tue)
*Opening reception: 7.15 (Fri) 18:00-21:00
 
USUGROW @usugrow
90年代初頭、パンク、ハードコア等のアンダーグラウンドミュージックシーンでのフライヤー製作からアーティスト活動を始める。イラストレーション、カリグラフィ、キャンバスペインティング、ミューラル等、手法、媒体を超え制作活動を展開。現在はオリジナル書体によるカリグラフィと舞踏をモチーフに、文化の伝播をテーマにした作品を主に制作中。
 
Usugrow started his art career by creating flyers in the underground punk and hardcore music in the early ’90s. He develops creative activities beyond methods and media as illustration, calligraphy, canvas painting, and mural. He is currently creating artwork with the theme of cultural diffusion with the motif of his original calligraphy and traditional folk dances.
 
http://hiddenchampion.jp/
 


 
○サウンドトラック音源、作品集リリースパーティ
 
release_party_1
 
release_party_2
 
~SPIRIT BEYOND BORDERS RELEASE PARTY~
 
@BONOBO (JINGUUMAE, TOKYO)
https://goo.gl/maps/3SvNX2T9rf1J1AKG6
 
on 16th July 2022 (Sat)
PM 21:00〜05:00
 
Dance Floor
-selector-
J.A.K.A.M.(NXS / CROSSPOINT)
IZURU UTSUMI
HOBOB RAZIL(Hole In The Middle)
MAMAZU (SABI/Hole and Holland)
YO.AN (Hole and Holland)
 
Installation : USUGROW
 
Lounge Floor
-selector-
Ishii (誤解)
Nakamullah
Zooey Loomer 1979
 
Door :¥2000 w 1drink
 
@ Bonobo
2-23-4 Jingumae,Shibuya-ku
150-0001 Tokyo,Japan
TEL03-6804-5542
http://bonobo.jp/
 


LAYER CAKE THE VERSUS PROJECT 2 Group exhibition

news_april_11_2022
 
URBAN NATION & LAYER CAKE PRESENT THE VERSUS PROJECT 2
 
April 10th – Juli 31st 2022
Tue – Wed: 10am – 6pm
Do – So: 12pm – 8pm
 
free admission!
 
URBAN NATION Project Space
Bülowstr. 97, 10783 Berlin
 
For The Versus Project 2, the artist duo LAYER CAKE (Patrick Hartl and Christian Hundertmark/ C100) once again initiated an international exchange with 13 artists. The resulting artworks are not only powerful expressions of artistic communication at eye level, but they also break an iron law of the graffiti scene: Never paint over the work of another artist!
 
Over a period of two years, the 13 canvases traveled back and forth between the artists, crossing borders twice. The probably most important graffiti rule, the going-over, the aggressive crossing of the works of other graffiti writers, was not only suspended, but was even expressly desired. Thus, works were created in repeated reaction to the opposite, but not against each other – Versus – but with each other.
 
The resulting large-format canvas works will now be shown by URBAN NATION for the first time in its own project space at Bülowstraße 97 from April 10th, 2022.
 
PARTICIPATING ARTISTS:
 
LAYER CAKE: Christian Hundertmark (C100) (München / D) & Patrick Hartl (München / D), Bisco Smith (New York / USA), Bust (Basel / CH), Chaz Bojorquez (Los Angeles / USA), Dave the Chimp (Berlin / D), EGS (Helsinki / FIN), Flavien Demarigny (Mambo) (Apt / F), Formula 76 (Hamburg / D), Mick La Rock / Aileen Middel (Amsterdam / NL), Mina Mania (Berlin / D), Imaone (Tokio / JP), Jake (Amsterdam / NL), Usugrow (Tokio / JP), Vincent Abadie Hafez (Zepha) (Toulouse / F).
 
https://urban-nation.com/2022/03/layer-cake-the-versus-project-2-3/

UNLOGICAL 03 group exhibition in Tokyo

news_march_15
 
UNLOGICAL 03
 
柿坪 満実子 オーガミノリ 薄黒
 
2022年3月26日(土) ~ 4月18日(月)
土日 11:00~17:00 / 月 13:00~19:00
*土日月のみオープン
 
At, MONO.LOGUES
東京都中野区中野5-30-16 メゾン小林101
*中野駅北口より徒歩5分(JR中央線 地下鉄東西線)
 
Group show “UNLOGICAL 03”
 
Mamiko Kakitsubo, Minori Oga, USUGROW
 
26 Mar – 18 Apr, 2022
Saturday, Sunday 11am – 5pm
Monday 1pm – 7pm
Close Tuesday – Friday
 
At, MONO.LOGUES
#101 5-30-16 Nakano Nakano-ku Tokyo
 
https://www.monologues.jp/
https://www.instagram.com/mono.logues_/
info@monologues.jp

IMAGETEXT Group exhibition in Denver United States

usugrow
 
IMAGETEXT Group show opens this Friday at Mirus Gallery in Denver United States. You will see many different interpretations and diversity of calligraphy.
 


 
ImageText is a compelling survey of artworks based on letterform featuring a roster of influential international artists. The group exhibition is an examination of the movement from writing on the wall to post-graffiti studio work. Join us for the opening reception November 5, 7-10pm. VIP and Press Advance Preview by invite only 6-7pm. This exhibition will be on display through December 31 and is free and open to the public daily.
 
Featured Artists:
Bisco Smith, Carlos Mare, Chaz Bojorquez, Cryptik, Curve, EGS, Gary, Greg Lamarche, Itsaliving, Jurne, KKade Schwarzmaler, Layer Cake / Patrick Hartl & Christian Hundertmark, Mosa87, Moses & Taps, Mr. Paradox, Peter Paid, Poesia, Soemone, Thierry Furger – Buffed Paintings, Trav, Usugrow, Zepha Abadie Hafez
 
Event Details:
Opening Reception Friday November 5,
– VIP Preview 6-7pm, General 7-10pm
On display through December 31, 2021
 
Location: 1144 Broadway Denver, CO 80203
Gallery Business Hours:
Monday-Friday 12-6pm or By appointment
 
https://mirusgallery.com/
 
About the Exhibition: text by @artonthestreets.org.uk
 
Text-based paintings informed by the hybrid aesthetics, ethics and methods of graffiti are forms of writing that often exist on the edge of abstraction. They recall stylistic histories of deconstruction and the deliberate abstraction of letterforms to the limit – forms of writing visible to all but illegible to most – unruly imagetexts at the intersection of image and word that resist and exceed straightforward ‘reading’.
 
W.J.T. Mitchell refers to the image as the “wild sign” – “in reference to the capacity of images to “explode signification” and to open up anarchic realms of non-sense and randomness. The imagetext is a limit case of the image as wild sign. These writing-based paintings mark the disorientating moment where the conventional relationship between the written word (signifier) and its meaning (signified) is disrupted – a moment which gleefully unsettles and challenges our automatic understandings of writing, language and art itself”
#mirusgallery #imagetext

Thank you for coming

shintora_usu_18
 
shintora_usu_1
 
shintora_usu_2
 
shintora_usu_4
 
shintora_usu_16
 
shintora_usu_20
 
shintora_usu_6
 
shintora_usu_19
 
shintora_usu_5
 
shintora_usu_15
 
shintora_usu_12_a
 
shintora_usu_9
 
shintora_usu_10
 
shintora_usu_11
 
shintora_usu_7
 
shintora_usu_21
 
Photo by Miki Matsushima
https://www.mikimatsushima.com/
https://www.instagram.com/miki_matsushima/
 
ご来場ありがとうございました。
Thank you for coming.
 
SPIRIT BEYOND BORDERS
USUGROW Solo Exhibition
 
6/25(fri) – 27(sun)
7/2(fri) – 4(sun)
7/9(fri) – 10(sat)
 
At SHINTORA PRESS 新虎プレス
https://www.instagram.com/shintorapress
 
この度SHINTORA PRESS(新虎プレス)では、第一回企画展として、繊細な点描や独特なカリグラフィーが世界的に評価されているアーティスト、USUGROW(薄黒)の個展を開催致します。
 
今展示では、「ダンス」をモチーフに描いた作品を中心に、壁画、エディションプリント、ジン等を展示・販売致します。
 
ダンスは古来、喜怒哀楽の表現、コミュニケーションの手段、自然や神への祈りから生まれたとされ、個人間の垣根(Border)を超え人々の心を強く結びつけてきました。また、国境=垣根は政治情勢で変わりますが、文化はその地域に強く根ざし、拡がりを止めることはありません。
 
パンデミック、紛争、人種差別や分断、個人の孤立。生きづらいと言われる世の中において、あらためて精神や文化の大切さ、またそれらを伝播していくことの重要性を痛感しています。USUGROWの、強くエッジーでありながらプリミティブな作品群を通し、そんなことを少しでも感じて頂ければ幸いです。
 
SHINTORA PRESS 新虎プレス
お問い合わせ shintorapress@gmail.com

Solo show in Tokyo

news_june1
 
SPIRIT BEYOND BORDERS
USUGROW Solo Exhibition
 
6/25(fri) – 27(sun)
7/2(fri) – 4(sun)
7/9(fri) – 10(sat)
 
14:00 – 20:00
 
At SHINTORA PRESS 新虎プレス
https://www.instagram.com/shintorapress
 
105-0003 東京都港区西新橋2-12-7
西新橋立川ビル別館 1F
https://goo.gl/maps/TgbcgRxtVJZXpRDx9
 
*入場は予約優先となります。下記サイトからご予約をお願いたします。
https://select-type.com/rsv/?id=VezIaGz7KAs&c_id=166193
予約無しのお客様は、混雑状況により入場をお待ち頂く場合があります。
 


 
この度SHINTORA PRESS(新虎プレス)では、第一回企画展として、繊細な点描や独特なカリグラフィーが世界的に評価されているアーティスト、USUGROW(薄黒)の個展を開催致します。
 
今展示では、「ダンス」をモチーフに描いた作品を中心に、壁画、エディションプリント、ジン等を展示・販売致します。
 
ダンスは古来、喜怒哀楽の表現、コミュニケーションの手段、自然や神への祈りから生まれたとされ、個人間の垣根(Border)を超え人々の心を強く結びつけてきました。また、国境=垣根は政治情勢で変わりますが、文化はその地域に強く根ざし、拡がりを止めることはありません。
 
パンデミック、紛争、人種差別や分断、個人の孤立。生きづらいと言われる世の中において、あらためて精神や文化の大切さ、またそれらを伝播していくことの重要性を痛感しています。USUGROWの、強くエッジーでありながらプリミティブな作品群を通し、そんなことを少しでも感じて頂ければ幸いです。
 
SHINTORA PRESS 新虎プレス
お問い合わせ shintorapress@gmail.com

LATEST NEWS

CATEGORY

MONTHLY